プティット草津ルームは、0歳~10歳までのお子さまの発達に応じた保育を実践する、年中無休の一時預かり保育所です。異なる年齢のお子さまが、決められたカリキュラムの中で過ごしながら、生活のリズムや発達を見守る保育を行います。
平成21年4月に「新保育所保育指針」の施行により、これまでの保育所の役割が大きく変わることとなりました。これを受けてプティット草津ルームでは、お子さまの『発達』と『個性』に重点におき、遊びや保育所での生活を通じ、ご家庭と連携しながら成長を見守っていきます。
特に、就学前のお子さまをお持ちの保護者さまに、安心してご利用いただけるように、就学準備に向けた、保育スタッフと保護者との個別面談を行っています。
職員一同、大切なお子さまを安心してお任せいただける保育所として、日々努力してまいりますので今後とも、ご支援頂きますようお願い致します。
所長 三好 裕子
【一日のプログラム】
プティット草津ルームの基本的な一日のプログラムです。
7:00 | 起床・排泄・洗面・お着替え |
---|---|
7:30 | 手洗い・朝食・歯磨き |
8:00 | 登園・自由遊び |
9:00 | お片づけ・朝の会 |
10:30 | お茶・ワークタイム(お絵かき・お散歩 他) ※体重、身体測定(毎月1回) |
11:00 | お片づけ・排泄・手洗い・手遊び |
11:30 | 昼食・歯磨き |
12:00 | 午睡 |
15:00 | 排泄・手洗い・うた・おやつ |
15:30 | ワークタイム (戸外遊び・製作・リズム体操他、絵本の読み聞かせ(月1回) ・書き方教室(月2回)・英語教室(月2回)) ※こども向け防災学習(毎月1回) |
17:00 | 排泄・手洗い・手遊び・うた |
18:00 | 夕食・歯磨き |
19:30 | 入浴(希望者)・お着替え・自由遊び |
20:30 | 就寝 |
*子どもの人数、天候の都合により変更の場合があります。
【年間行事予定】
プティット草津ルームの主な年間行事予定です。ほかにもたくさんのお楽しみ企画があります。
4月 5月 |
お花見 端午の節句 ![]() 遠足 いちご狩り |
7月 8月 9月 |
![]() 夕涼み会 おにぎり遠足 |
---|---|---|---|
10月 12月 |
防火訓練(消防車見学)![]() |
1月 2月 3月 |
おたんじょうび会![]() おひな祭り |
【ルーム概観】
施設概要 | ||
---|---|---|
保育室(午睡室含む) | 3室 | 65.72m² |
ミルクルーム・キッチン | 1室 | 15.02m² |
トイレ・沐浴室 | 1室 | 12.82m² |
受付 | 1室 | 11.84m² |
物置 | 1室 | 10.89m² |
戸外スペース・駐車場 | 148.16m² |